初心者で全然構わないので、一緒に遊ぶような気楽な気持ちでどうぞ
写真が好きな方、もっとカメラで遊んでみたい方、大歓迎!
PACell(ぱくせる)は、カメラや写真をきっかけに、楽しさや興味の幅を広げたい方のための教室です。「仲間と一緒に何かを楽しみたい」「写真を通じて面白いことを見つけたい」と思っている方にピッタリの場所です!
技術的なことは後回しでOK!
まずは遊び心でいろんな写真を撮ってみませんか?どんなことにも面白さがあると気づけるはず。「何も知らないけど、始めてみたい」そんな気持ちだけで十分です!
PACellは、いつでも、どなたでもスタートできます!
受講生の年齢層は20代から60代までと幅広く、誰でも安心して参加できる環境です。カメラをお持ちでない方も大丈夫。カメラ選びからしっかりサポートします。
写真初心者の方も、「何か面白いことを発信してみたい!」という方も大歓迎!
ぜひお気軽にお問い合わせください。一緒に写真の楽しさを見つけましょう!
アートって言うから難しいのかも?
アート系といっても入り口はシンプル、楽しんで撮ることから始まります。とりあえずは簡単な技術からゆっくり使えるように丁寧に指導致します。
月謝制のレギュラークラスは雑誌のように毎回テーマがあって写真と遊びながら技術も身につけていく感じです。
初心者ではあるけれども、本格的に技術や発想も確実に身につけていきたい方にはフォトグラファーコースが用意されています。課題作りや実習などが半期や年間で積み上げられるように出来ています。 毎週は厳しい場合は隔週のフォトグラファーコースも始まりました!
本格的に作品作りをしている方や、写真やアートで作品発表や仕事、留学などを考えている方ももちろんウェルカムで、高いレベルでの要望にも応えていくことができます。少人数の強みで個々のニーズにできるだけそうような形で実施します。また、カメラ自体は初心者でもいきなり表現の世界に飛び込んでみたいという方も、意外と初心者なのに飛び込んで、いきなり活躍し始める方もいらっしゃいます。
年間のフォトアーティストコースはそういった方々のためのクラスです。 2016年春はタイ・バンコクで、地元の写真家達との合同展。2017年春はフランス・サンティティエンヌ国際デザインビエンナーレ関連展としての写真展とワークショップ。夏は中欧セルビアで、地元の学生達との合同展覧会を開催、2018年はマレーシア・ランカウイ島での学会と展覧会に参加。2019年はオーストリア・グラーツでデザインフェスティバルでの展覧会などにも参加しています。
2020年以降はコロナ禍で一旦お休みしていましたが、2023年はタイ・バンコクの大学での展覧会、2024年もセルビアの写真祭との合同プロジェクトも再度実施致しました。来年度以降も国内外の発表場所を作っていく予定です。
アート系でも入り口はシンプル!楽しむことから始めましょう!
PACellでは、初心者でも安心してスタートできるよう、簡単な技術から丁寧に指導します。月謝制のレギュラークラスは、毎回テーマを設定し、雑誌のような感覚で写真を楽しみながら技術を身につけられる内容です。
もっと本格的に学びたい方には…
初心者ではあるけれども、本格的に技術や発想も確実に身につけていきたい方には「フォトグラファーコース」がオススメ!課題作りや実習などを通してスキルが積み上げられるように出来ています。また、今年度からゆっくりペースの隔週のフォトグラファーコースも始まりました!
作品作りや発表に挑戦したい方も大歓迎!
写真やアートを使って作品発表や仕事、留学を目指す方にも対応。少人数制ならではのきめ細やかなサポートで、個々のニーズに応えます。初心者でも、表現の世界に飛び込むことで新しい可能性を広げていけます。
フォトアーティストコースで世界へチャレンジ!
この年間コースは、作品作りや国際的な展覧会を目指す方にピッタリ。2016年春はタイ・バンコクで、地元の写真家達との合同展。2017年春はフランス・サンティティエンヌ国際デザインビエンナーレ関連展としての写真展とワークショップ。夏は中欧セルビアで、地元の学生達との合同展覧会を開催、2018年はマレーシア・ランカウイ島での学会と展覧会に参加。2019年はオーストリア・グラーツでデザインフェスティバルでの展覧会などにも参加しています。2023年にはバンコクの大学での展覧会、2024年にはセルビアの写真祭で合同プロジェクトも行いました。来年度も国内外の発表機会を積極的に作っていきます!
まずはお気軽にお問い合わせください。一緒に写真の楽しさと可能性を広げましょう!
長者町から新しい表現を一緒に生み出しませんか?
あいちトリエンナーレの会場ともなったこのエリアは、アートやイベント、町の活性化が進むエネルギッシュな場所。そんな中で、アーティストとして発信するだけでなく、「何か面白いことを始めたい」「自分の内なるアイデアを形にしたい」という“心のアーティスト”の発信を手助けすることが、この塾の役割だと考えています。
過去には、OLから写真を始めた生徒さんが、教室をきっかけにイギリス留学、その後もフィンランドやデンマークの大学院を渡り歩き、今では作家として海外で活躍しています。一方で、写真以外の興味を広げたり、仕事として写真を続ける道に進む人も。それぞれのペースで、自分らしい未来へと進んでいきます。PACellは、先生と生徒の固定された関係ではなく、みんなが自由に巣立ち、自分の力で羽ばたける場所です。
ここで学ぶことは“発信する力”です。
教室主催のグループ展ではなく、それぞれが企画した個展や、外部の写真フェス・デザインフェスに挑戦することを大切にしています。PACellをきっかけに、写真で遊び、そして新しい表現を発信してみたい方をお待ちしています。まずはお気軽にお問い合わせください。
一緒に「自分の可能性」を見つけてみませんか?
→ 「お問い合わせ」